資料請求・お問い合わせはこちら

新着情報

新型コロナウイルス感染対策について

県内における新型コロナウイルス感染症の状況は、過去に経験のないような拡大局面にあります。特に最近は、家族の一人が陽性になると一気に家族全員が陽性になってしまう事例が複数確認されています。
子ども達が安心して園生活を送ることが出来るよう、また、園が休園するという事態だけは避けたいと思っておりますので下記の対策について、ぜひともご協力頂きますよう宜しくお願い致します。

1.健康観察カードによる検温時の確認、徹底をお願いします。
★提出がない場合は、お子様をお預かりできません。(登園不可)
・これまでの体温表・健康カードに替わるものです。(別紙にてお送りしています)
家庭において、毎朝、園児の検温健康状態の確認を行い、健康カードの記入をして下さい。
ご家族の発熱等の状態も記入していただきます。

2.家庭での感染症対策の徹底をお願いします。
・感染拡大期には、家庭内においても会話時にマスクを着用するなど基本的な感染症
対策の徹底をお願いします。

3.園児に発熱等の症状がある場合は、園に連絡の上、医療機関の受診をお願いします。
ご家族に発熱等の症状がある場合も、できる限り登園を控えて様子を見て頂きますようお願いします。

4.保育中、園児の発熱等の症状がみられた場合は、早急なお迎えをお願い致しますので、対応宜しくお願い致します。

新型コロナウイルス肺炎感染予防対策について(園での取り組み)

○マスク着用について

年中、年長児のみ着用させて下さい。送迎時保護者様も着用をお願いします。
新学期時の年少児は、マスク着用の理解が難しく、嫌がる、何度も外す、自分で着用できない場合が多いので、見合わせます。
着用を希望される方は担任にお知らせ下さい。
戸外での活動時、室内での運動あそび等、身体が活発に動く場合は外します。
熱中症予防のため、戸外での活動時は外します。外した時は椅子カバーに収納します。
職員も園児同様、外させて頂きます。

○検温について

登園前にご家庭で検温、検温表に記入をお願いします。
未満児の方は、登園の際、健康観察表に記入して下さい。

○給食について 

・年中・年長児はらんちるーむと保育室に分かれて各机2人座り、園児同士の間隔をとる。
・年少児は各保育室でクリアパーテーション使用。
・未満児は園児はなるべく同じ向きに座り、できる限り間隔をとる。
  ・おしゃべりを極力控えて食べ、(黙食)食べ終えたらマスク着用。
  ・配膳はすべて職員が行う。    
  ・机、手指の手洗い、消毒を適切に行う。(用途に応じてアルコールや次亜塩素酸水使用)

 

○その他

 ・給食後、降園後、清掃、消毒を行う。
 ・手洗い指導を定期的に行う。
 ・室内の窓は気温に応じて、全開、冷房時はこまめに換気をする。
 ・職員は出勤時に検温を行い記録する。
 ・園バスは出発前、到着後、車内シート清掃。
新型コロナウイルスの感染対策は長い期間必要になります。発達段階(学年)に応じて話をし、対応しております。密をなるべくさけながら、この状況の中でもできる限り、体を動かしたり、人との関わりが持てるようにしていきたいと思います。気温を見ながら、戸外での保育活動を多く取り入れていきます。

ページトップ